「格安」で話題のループでんきについてデメリット・メリットをまとめてみました。
電力自由化によるデメリットは大部分を経済産業省が打ち消してくれているものの、ループでんきならではのデメリット・メリットは気になります。
本記事では専門的な目線から分析しています。
また、エリア・世帯人数別の【詳しい】シミュレーション結果も掲載していますので、自分が切り替えるべきかどうかも2クリック(2タップ)で分かります。
- 現在、30A以上で電力会社と契約している
- 関西、中部、四国、沖縄エリアの場合、月間200kWhを超えている
- 電気代をクレジットカードで支払いできる

この記事を書く私(当サイト管理者)は、電気&ガス会社のカスタマーサポート・契約事務センター・営業の経験があります。複数の新電力を見てきた視点から専門的に解説しています。
目次
ループでんきのデメリット

ループでんきへの切り替えでは、どんな人がデメリットになるのでしょうか。
金額的なものとサービス品質的なものを調べてみました。
北陸電力エリア以外の一人暮らしの方は、ループでんきに切り替えると「逆に高くなる」可能性が高くなります。
また、他のエリアでも20A以下で契約している方もメリットが出ません。
ループでんきは基本料金が0円の分、使用料金単価は【中の下】くらいの設定になっているためです。
ループでんきではなく、他の電力会社を探すほうがいいです。
- メリットがあるかないかのラインは?
- 一人暮らしは”目安”です。厳密にはエリアによって少し異なります。
アンペアブレーカー契約のエリアは「20A以下」を契約している方、実量契約(関西など)のエリアでは月間使用量が180kWhを超えないとほとんどメリットが感じられません。
ループでんきを契約すると、電気設備トラブルの解決を原則無料で対応してくれます。(かけつけループ)
かけつけループのサービス内容は下記のとおりです。
- ブレーカーがひんぱんに落ちる
- 地域停電ではなく自宅のみ停電している
- コンセントから異臭(焦げ臭い)がする
- 上記トラブルに対して、24時間365日専用ダイヤルにて出張手配
しかし、ほかの電力会社と比較すると対象エリアは狭いです。
電力会社 | 電気トラブルサポートのエリア | 電気トラブルサポートの範囲 |
---|---|---|
ENEOSでんき | 供給エリア全て(全国) | 出張費、30分程度の作業が無償 |
エルピオでんき | 供給エリア全て(全国) | 出張費、60分以内の作業費は無料 |
ループでんき | 関東エリア | 出張費、60分以内の作業費は無料 |
東京ガス | 関東エリア(対象外プランあり) | 出張費・30分以内の作業費(作業員1名)が無料 |
あしたでんき | なし | - |
賃貸住宅に住んでいる方は、トラブル時の調査費・修繕費はオーナー持ちになりますが、関東エリア以外の戸建て住宅の方は「万が一の出費」の心配があります。
公式サイトには「まずは関東エリアから」とありますので、今後のエリア拡大に期待しましょう。
ループでんきはクレジットカード以外の支払い方法が選択できません。
クレジットカードを持っていない方、ご事情があって作れない方は申し込みができません。
口座振替を受け付けている会社での切り替えを検討してみましょう。
電力会社の切り替えにあたって、電気の品質を心配する必要はありません。
ループでんきのような新電力は、供給域内に既にある送配電網を借りて電気を供給しなくてはいけない法律になっています。
送配電網を大手電力も新電力もみんなが共有していますので、「地域的な停電」が起こったとしても「ループでんき契約者だけ」が電気が止まるようなことはありません。
接続供給サービスとは、小売電気事業者等が、発電・調達(振替供給サービスで受け取られた電気を含む)した電気を、一般送配電事業者がいったん受け取り、送配電ネットワークを通じて、同時に別の場所の同じ小売電気事業者等にお届けすることをいいます。
なお、需要量の変化により供給量が不足した際に、その不足する電気を補給することも含みます。
引用:東京電力パワーグリッド株式会社 「接続供給サービス」について
ループでんきの特長とメリット

ループでんきのおうちプラン(通常プラン)は基本料金が0円に設定されています。
電気使用量に応じた電力量料金のみしか設定されていません。これを「実量契約」と呼びます。
一方で、大多数の会社が提供する従量電灯プランでは、アンペア数に応じて基本料金が発生します。
これを「アンペアブレーカー契約」と呼びます。
それぞれのメリット・デメリットを表にしてみます。
契約決定方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
アンペアブレーカー契約 | 契約アンペア数を超えるとブレーカーが落ちるため、使いすぎを防止できる | 契約電流を高く設定しすぎるとむだな基本料金がかかる |
実量契約 | 実際に使った量に応じた料金のみにでき電気代が節約しやすい | ブレーカーが落ちないため使いすぎに気づきにくい |
むだな料金を払いたくないという方は、実量契約のループでんきが断然おすすめです。
ループでんきには、切り替え・乗り換えに関わる手数料や解約違約金はありません。
たまに「解約違約金がある会社の方が割引率が高いのでは」と聞かれるのですが、数百社のプランを見てきた私からすると【解約金0円の会社でも十分安い】が答えです。
もちろん、電気料金以外のメリットを追求すれば「解約金がある会社」も選択肢としてアリですが、
電気代を安くしたいのであれば解約金なしが絶対にオススメです。
ループでんきの契約者マイページは非常に優秀と評判です。
30分あたり、1日あたり、1か月あたりの使用量がグラフでチェックできます。
こまめにチェックすることで消費量の多い時間帯が把握できるため、家庭内での節約のヒントにもできます。
もちろん、電気契約があればマイページは利用料無料です。
ループでんきは自社・グループ会社で発電所を開発したり、全国の発電所と直接契約を結んで電気を調達するなどしてコストの低減を積極的に行っています。
コスト低減=電気料金単価が下がりますので、こういった経営努力も消費者のメリットといえますね。
ループでんきの料金シミュレーション

それでは、実際に電気代がどれくらい安くなるのかシミュレーション結果を見てみましょう。
本記事のシミュレーションでは下記のポイントがしっかり分かります。
- どのくらいの使用量でメリットが出るのかわかる
- 1ヵ月、1年間、2年間といった複数のスパンでのメリットがわかる
- 自分(あなた)は切り替えるべきがどうかが明確にわかる
エリア | 基本料金 | 従量単価(kWh) |
---|---|---|
東京電力 | 0円 | 26.4円/kWh |
中部電力 | 0円 | 26.4円/kWh |
関西電力 | 0円 | 22.4円/kWh |
北海道電力 | 0円 | 29.5円/kWh |
東北電力 | 0円 | 26.4円/kWh |
北陸電力 | 0円 | 21.3円/kWh |
中国電力 | 0円 | 24.4円/kWh |
四国電力 | 0円 | 24.4円/kWh |
九州電力 | 0円 | 23.4円/kWh |
沖縄電力 | 0円 | 27.0円/kWh |
※kWh(キロワットアワー)とは電気の使用量の単位です。
供給エリアと世帯人数の2つの条件で実施した料金シミュレーション結果をご紹介していきます。
その前に注意事項です
- モデルケース別の料金メリットは将来の削減額を約束するものではありません。
- 家族人数の増減、引っ越し等により平均使用量が変化すると、メリットの大きさが変化します。
- 家電の買い替え、劣化によっても平均使用量は変化する可能性があります。
- 対象エリア:北海道全域
- 比較対象:北海道電力 従量電灯B
- 北海道電力エリアに住んでいる
- 電気の契約アンペアは20A
- 月々の電気代は3,000円~5,000円程度
- 月間平均使用量は150Wh
- 1年間で…2,497円 高くなる
- 2年間で…4,994円 高くなる
- 5年間で…12,485円 高くなる
※単位(円)
使用月 | 現在の電気代 | ループでんき | 差額 |
---|---|---|---|
1月 | 4,758 | 4,963 | +205 |
2月 | 4,202 | 4,408 | +206 |
3月 | 4,016 | 4,224 | +208 |
4月 | 3,248 | 3,458 | +210 |
5月 | 3,037 | 3,247 | +210 |
6月 | 3,063 | 3,273 | +210 |
7月 | 4,122 | 4,329 | +207 |
8月 | 4,387 | 4,593 | +206 |
9月 | 3,169 | 3,379 | +210 |
10月 | 3,090 | 3,300 | +210 |
11月 | 3,275 | 3,484 | +209 |
12月 | 4,572 | 4,778 | +206 |
北海道電力エリアの20A・1人暮らしの方は、ループでんきへの切り替えはおすすめできません。
※30A以上ならメリットあり
- 北海道電力エリアに住んでいる
- 電気の契約アンペアは30A
- 月々の電気代は3,000円~6,000円程度
- 月間平均使用量は150Wh
- 1年間で…4,581円 安くなる
- 2年間で…9,162円 安くなる
- 5年間で…22,905円 安くなる
※単位:円
現在の電気代 | ループでんき | 差額 | |
---|---|---|---|
1月 | 5,957 | 5,546 | -411 |
2月 | 5,321 | 4,926 | -395 |
3月 | 5,109 | 4,720 | -389 |
4月 | 4,232 | 3,864 | -368 |
5月 | 3,990 | 3,628 | -362 |
6月 | 4,020 | 3,658 | -362 |
7月 | 5,230 | 4,838 | -392 |
8月 | 5,533 | 5,133 | -400 |
9月 | 4,141 | 3,776 | -365 |
10月 | 4,050 | 3,687 | -363 |
11月 | 4,262 | 3,894 | -368 |
12月 | 5,745 | 5,339 | -406 |
北海道電力エリアの30A・1人暮らしの方は、ループでんきへの切り替えをおすすめします。
- 北海道電力エリアに住んでいる
- 電気の契約アンペアは40A
- 月々の電気代は7,000円~12,000円程度
- 月間平均使用量は280Wh
- 1年間で…10,797円 安くなる
- 2年間で…21,594円 安くなる
- 5年間で…53,985円 安くなる
※単位:円
使用月 | 現在の電気代 | ループでんき | 差額 |
---|---|---|---|
1月 | 11,528 | 10,384 | -1,144 |
2月 | 10,169 | 9,204 | -965 |
3月 | 9,727 | 8,820 | -907 |
4月 | 8,022 | 7,227 | -795 |
5月 | 7,569 | 6,785 | -784 |
6月 | 7,599 | 6,814 | -785 |
7月 | 9,999 | 9,056 | -943 |
8月 | 10,611 | 9,587 | -1,024 |
9月 | 7,811 | 7,021 | -790 |
10月 | 7,690 | 6,903 | -787 |
11月 | 8,053 | 7,257 | -796 |
12月 | 11,018 | 9,941 | -1,077 |
北海道電力エリアの2人暮らしの方は、ループでんきへの切り替えをおすすめします。
- 北海道電力エリアに住んでいる
- 電気の契約アンペアは50A
- 月々の電気代は12,000円~20,000円程度
- 月間平均使用量は480kWh
- 1年間で…20,616円 安くなる
- 2年間で…41,232円 安くなる
- 5年間で…103,080円 安くなる
使用月 | 現在の電気代 | ループでんき | 差額 |
---|---|---|---|
1月 | 20,057 | 17,788 | -2,269 |
2月 | 17,780 | 15,812 | -1,968 |
3月 | 16,999 | 15,133 | -1,866 |
4月 | 13,839 | 12,390 | -1,449 |
5月 | 12,989 | 11,652 | -1,337 |
6月 | 13,057 | 11,711 | -1,346 |
7月 | 17,475 | 15,546 | -1,929 |
8月 | 18,494 | 16,431 | -2,063 |
9月 | 13,465 | 12,065 | -1,400 |
10月 | 13,193 | 11,829 | -1,364 |
11月 | 13,941 | 12,478 | -1,463 |
12月 | 19,242 | 17,080 | -2,162 |
北海道電力エリアの3人暮らしの方は、ループでんきへの切り替えをおすすめします。
- 北海道電力エリアに住んでいる
- 電気の契約アンペアは60A
- 月々の電気代は17,000~25,000円程度
- 月間平均使用量は600kWh
- 1年間で…35,230円 安くなる
- 2年間で…70,460円 安くなる
- 5年間で…176,150円 安くなる
使用月 | 現在の電気代 | ループでんき | 差額 |
---|---|---|---|
1月 | 25,870 | 22,243 | -3,627 |
2月 | 23,016 | 19,765 | -3,251 |
3月 | 22,030 | 18,909 | -3,121 |
4月 | 18,055 | 15,458 | -2,597 |
5月 | 17,035 | 14,573 | -2,462 |
6月 | 17,103 | 14,632 | -2,471 |
7月 | 22,608 | 19,411 | -3,197 |
8月 | 23,899 | 20,532 | -3,367 |
9月 | 17,613 | 15,074 | -2,539 |
10月 | 17,273 | 14,779 | -2,494 |
11月 | 18,191 | 15,576 | -2,615 |
12月 | 24,817 | 21,328 | -3,489 |
北海道電力エリアの3人暮らしの方は、ループでんきへの切り替えをおすすめします。
- 対象エリア:北海道全域
- 比較対象:北海道電力 従量電灯B
- 北海道電力エリアに住んでいる
- 電気の契約アンペアは20A
- 月々の電気代は3,000円~5,000円程度
- 月間平均使用量は150Wh
- 1年間で…2,497円 高くなる
- 2年間で…4,994円 高くなる
- 5年間で…12,485円 高くなる
※単位(円)
使用月 | 現在の電気代 | ループでんき | 差額 |
---|---|---|---|
1月 | 4,758 | 4,963 | +205 |
2月 | 4,202 | 4,408 | +206 |
3月 | 4,016 | 4,224 | +208 |
4月 | 3,248 | 3,458 | +210 |
5月 | 3,037 | 3,247 | +210 |
6月 | 3,063 | 3,273 | +210 |
7月 | 4,122 | 4,329 | +207 |
8月 | 4,387 | 4,593 | +206 |
9月 | 3,169 | 3,379 | +210 |
10月 | 3,090 | 3,300 | +210 |
11月 | 3,275 | 3,484 | +209 |
12月 | 4,572 | 4,778 | +206 |
北海道電力エリアの20A・1人暮らしの方は、ループでんきへの切り替えはおすすめできません。
※30A以上ならメリットあり
- 北海道電力エリアに住んでいる
- 電気の契約アンペアは30A
- 月々の電気代は3,000円~6,000円程度
- 月間平均使用量は150Wh
- 1年間で…4,581円 安くなる
- 2年間で…9,162円 安くなる
- 5年間で…22,905円 安くなる
※単位:円
現在の電気代 | ループでんき | 差額 | |
---|---|---|---|
1月 | 5,957 | 5,546 | -411 |
2月 | 5,321 | 4,926 | -395 |
3月 | 5,109 | 4,720 | -389 |
4月 | 4,232 | 3,864 | -368 |
5月 | 3,990 | 3,628 | -362 |
6月 | 4,020 | 3,658 | -362 |
7月 | 5,230 | 4,838 | -392 |
8月 | 5,533 | 5,133 | -400 |
9月 | 4,141 | 3,776 | -365 |
10月 | 4,050 | 3,687 | -363 |
11月 | 4,262 | 3,894 | -368 |
12月 | 5,745 | 5,339 | -406 |
北海道電力エリアの30A・1人暮らしの方は、ループでんきへの切り替えをおすすめします。
- 北海道電力エリアに住んでいる
- 電気の契約アンペアは40A
- 月々の電気代は7,000円~12,000円程度
- 月間平均使用量は280Wh
- 1年間で…10,797円 安くなる
- 2年間で…21,594円 安くなる
- 5年間で…53,985円 安くなる
※単位:円
使用月 | 現在の電気代 | ループでんき | 差額 |
---|---|---|---|
1月 | 11,528 | 10,384 | -1,144 |
2月 | 10,169 | 9,204 | -965 |
3月 | 9,727 | 8,820 | -907 |
4月 | 8,022 | 7,227 | -795 |
5月 | 7,569 | 6,785 | -784 |
6月 | 7,599 | 6,814 | -785 |
7月 | 9,999 | 9,056 | -943 |
8月 | 10,611 | 9,587 | -1,024 |
9月 | 7,811 | 7,021 | -790 |
10月 | 7,690 | 6,903 | -787 |
11月 | 8,053 | 7,257 | -796 |
12月 | 11,018 | 9,941 | -1,077 |
北海道電力エリアの2人暮らしの方は、ループでんきへの切り替えをおすすめします。
- 北海道電力エリアに住んでいる
- 電気の契約アンペアは50A
- 月々の電気代は12,000円~20,000円程度
- 月間平均使用量は480kWh
- 1年間で…20,616円 安くなる
- 2年間で…41,232円 安くなる
- 5年間で…103,080円 安くなる
使用月 | 現在の電気代 | ループでんき | 差額 |
---|---|---|---|
1月 | 20,057 | 17,788 | -2,269 |
2月 | 17,780 | 15,812 | -1,968 |
3月 | 16,999 | 15,133 | -1,866 |
4月 | 13,839 | 12,390 | -1,449 |
5月 | 12,989 | 11,652 | -1,337 |
6月 | 13,057 | 11,711 | -1,346 |
7月 | 17,475 | 15,546 | -1,929 |
8月 | 18,494 | 16,431 | -2,063 |
9月 | 13,465 | 12,065 | -1,400 |
10月 | 13,193 | 11,829 | -1,364 |
11月 | 13,941 | 12,478 | -1,463 |
12月 | 19,242 | 17,080 | -2,162 |
北海道電力エリアの3人暮らしの方は、ループでんきへの切り替えをおすすめします。
- 北海道電力エリアに住んでいる
- 電気の契約アンペアは60A
- 月々の電気代は17,000~25,000円程度
- 月間平均使用量は600kWh
- 1年間で…35,230円 安くなる
- 2年間で…70,460円 安くなる
- 5年間で…176,150円 安くなる
使用月 | 現在の電気代 | ループでんき | 差額 |
---|---|---|---|
1月 | 25,870 | 22,243 | -3,627 |
2月 | 23,016 | 19,765 | -3,251 |
3月 | 22,030 | 18,909 | -3,121 |
4月 | 18,055 | 15,458 | -2,597 |
5月 | 17,035 | 14,573 | -2,462 |
6月 | 17,103 | 14,632 | -2,471 |
7月 | 22,608 | 19,411 | -3,197 |
8月 | 23,899 | 20,532 | -3,367 |
9月 | 17,613 | 15,074 | -2,539 |
10月 | 17,273 | 14,779 | -2,494 |
11月 | 18,191 | 15,576 | -2,615 |
12月 | 24,817 | 21,328 | -3,489 |
北海道電力エリアの3人暮らしの方は、ループでんきへの切り替えをおすすめします。